仕事
疲れが溜まって心がしんどくなった時の対処法
毎日 一生懸命生きていると 頑張り屋さんのみなさまは どんどん どんどん 心まで疲れてきますよね。 kaoring-3も なかなかゆっくりと休養がとれないので、 慢性疲労状態ではあります^^;;; &nbs …
自分の心へ、”正の注目”をしてみませんか?
あなたの幼少期は こんな姿になることはありませんでしたか? 例えば、 父親や 母親に 自分の何かを否定された時、 こんな気持ちになりませんでしたか? kaoring-3の両親は いずれも厳しい …
「当たり前」に関心を。。。
kaoring-3の住んでいる街、 苦楽園。 不思議な名前、苦楽園 「苦」と「楽」の「園」 なんだか、 生きることそのものを表現しているような地名です。 ここに流れる川、 「夙川(しゅくがわ) …
根拠なき自信はどうやって身につけられる?
人の能力は無限大・・・・ のはずですね。 なのにだれが 勝手にそれぞれの人間の能力を 決めてしまうのでしょう。 その多くは、 育ててくれている親であったり、 学びを得ることのできる学校で 教壇 …
弱音を吐くことは悪いことじゃない。
時々・・・ ふと・・・ なんとなく落ち込んだり、 なんとなく弱音吐いたり、 なんとなく愚痴を言いたくなったり、 そんな日もありますよね^o^;; kaoirng-3は、 なんとなく 今日は愚痴 …