生きる
「今」はすでに「過去」。
毎日、陽は昇ります。 そして、沈みます。 でも、その一瞬一瞬目で見たことは、 その一瞬で過去になっているということを、どれくらいの人が感じながら生きているのでしょうか? たった今 ものすごく悲しい出来事が起 …
生きる目的は何ですか?
地球に生命を宿している生き物はたくさん存在します。 その中でも目覚ましい進化をとげたヒト。 そのヒトの進化のプロセスをみると 約500年前、猿人であったアウストラロピテクスに始まり、 約200年前、ホモ・ハ …
検査してもどこも悪くないのに痛い体はどうして?
kaoring-3のところへ訪れるクライアントさんの多くは、 病院や接骨院などに行って、 検査したりMRI撮ったり、診察してもらってもどこも悪くないと言われるようです。 でも、 脚が痛くて歩くのが辛い・・・ 膝が痛くて辛 …
東京都知事選告示で人を読んでみる
東京都 日本の首都 人口1335万人。 ちなみに我が街兵庫県の人口557万人。 さすが日本の都ですね、兵庫県の2倍強。 都庁の職員16万5千人 言ってみれば、日本の大企業に属するレベルですね。 そこの都知事 …
あなたは出会いを大切にしていますか?
毎日、 ほとんどの人は誰かと出会います。 それは 良い出会いもあれば、 悪いと感じる出会いもあったり。。。 例えば、kaoring-3は数ヶ月前生まれて初めてネット詐欺に遭いました。 どうして …
起こること全てはあなたの必然。
晴れの日も 雨の日も 風の日も 日々の暮らしの中で起こることも 対人で起こることも 良いこと 悪いこと 全てはその人の人生に組み込まれている運命であり、 その人に対する気づきであ …
カッコイイ生き方のできる子にするには?
さかなクン!!!! この人が「さかなクン」と知らずとも、 小さなお子様から大人の方まで この魚の帽子をまとって白衣姿で登場するのを見たことない人はいないのではないでしょうか? どんな人か、よく知りませんでしたが、ただ単純 …
舛添氏の都知事辞任と都議会のリオ視察はどっちがタチ悪い???
いつの時代も どの世界も 資本主義社会である限り、汚いお金は動いていますよね・・・ まして自分がかわいいから、ついつい自分のことを甘やかしたくなる・・・ 今の東京都庁は、こんな風に光が失われ、灰色に化しているのかもしれま …
舛添都知事の記者会見とモハメド・アリ氏の訃報は何を意味する?
モハメド・アリ・・・ 2016年6月3日還らぬ人になられました。 ここに追悼の意を捧げます。 私自身、モハメド・アリさんに対してそんなに記憶が鮮明ではないのですが、少なくとも すでにこの世に生きていたので、 …