生きる
怒りの感情を抑えるには?
生き物の感情で 一番大きな負(マイナス)の感情かなと kaoring-3は思っています。 この感情は、 相手のココロを殺す行為に近いかもしれません。 自分の力で 相手を抑圧するために使う卑劣な感情かなと思うわけです。 & …
心と体が苦しくなった時にやること。
当たり前に出てくる太陽。 その太陽に みなさまは感謝して 過ごしていらっしゃるでしょうか? 当たり前なんて、 実は 当たり前じゃ無いってことすら 理解されていないのかもしれませんね^^;;; …
意識すればするほど逆に働くのはどうして?
私たちは 日々いろいろな感情が湧き、 その感情に一喜一憂しながら 過ごしていますね。 いえ・・・ もしかすると 感情に左右されずに過ごすことのできる人も 少なくないのかもしれません。 どちらが …
全力の中に遊び心を。
kaoring-3は テレビは日頃見ることがないので、 このCMも存じ上げていないのですが、 年末の紅白歌合戦で 桐谷健太さんの歌に感動しました。 そして、 その歌は とある携帯会社のCMで 流している曲だ …
根拠なき自信はどうやって身につけられる?
人の能力は無限大・・・・ のはずですね。 なのにだれが 勝手にそれぞれの人間の能力を 決めてしまうのでしょう。 その多くは、 育ててくれている親であったり、 学びを得ることのできる学校で 教壇 …
弱音を吐くことは悪いことじゃない。
時々・・・ ふと・・・ なんとなく落ち込んだり、 なんとなく弱音吐いたり、 なんとなく愚痴を言いたくなったり、 そんな日もありますよね^o^;; kaoirng-3は、 なんとなく 今日は愚痴 …