働く母親、シングルマザー& ファザーの子育て、楽しく子育てできない、母としての自信ない・・・子育て、仕事、生きることを受け入れて前へ進みたい人とシェアしたいブログです。
かけこみ寺@kaoring-3blog
  • HOME »
  • かけこみ寺@kaoring-3blog »
  • 人間関係

人間関係

オバマ大統領の軌跡で知る、「今の世界全てに大切なものは共感性」

アメリカ大統領 Barack Hussein Obama 2017年1月20日で幕を閉じますね。 このツイッターは モハメド・アリさんが亡くなった時の追悼ツイッターでした。     2016年12月1 …

信じていた人に裏切られることの意味

あなたは 自分の近しい人以外の人にも 信じるココロを持っていますか? 身内しか信じない・・・ 親友しか信じない・・・ 親しか信じない・・・ 配偶者しか信じない・・・   もちろん 自分をここまで育てた親のことは …

あなたの心の中にあるこだわりは何ですか?

どんなことが起こっても 毎日は いつも通り 朝を迎え 昼が過ぎ 夜が訪れ 1日が終わります。     心がどんなに沈んでいても 心がどんなにワクワクしていても 心がどんなに疲れていても・・・ &nbs …

人の噂話の時、あなたはどうしますか?

女性が集まると必ず発生する 人の噂話。 それも 必ずそこにいない人の事をネタにするもんです。   そして タチの悪いことに、 それを言い出す人に限って その話しのネタにされた人がいる時は その人としっかりと仲良 …

いじめに負けない方法

いじめ いつの時代も どの世代も 人間関係につきまとう 理不尽な闇のトンネル、 そうkaoring-3は感じます。 いじめられると、 いじめられた子(人)は、 まず自己否定を余儀なくされます。 その自己否定をいじめる子( …

信じる心を持っていますか?

あなたは人を信じることができていますか? あなたは家族(子どもや配偶者)を信じることができていますか? そして、何よりも自分自身を信じることができていますか?   人間は生きていく中で、 他の動物とは違って優れ …

「注意する=叱られた」で泣く子の対処法

関わる赤ちゃんや子どもに、 注意するとすぐ泣いてしまう子がいます。 注意されると否定語が入りますね。 否定は、 子どものココロには 「僕のこと嫌いなんだ」 「僕は悪い子なんだ」 そう映る子も少なくありません。 &nbsp …

おかしい人が増えるのはなぜ?

どう考えても普通でない感覚や考えの人が増えていると思ったことはありませんか? モラル(倫理)面でも 生活面でも 社会生活における面でも・・・   その昔は おかしな人は新聞に取りざたされる人だけの世界(=世の中 …

あなたはコミュニケーション能力ありますか?

人間だけでなく、地球上に息づく植物・生物は コミュニケーション能力が備わっていると感じます。 そう・・・この小鳥を見ても、アイコンタクトというコミュニケーションをとっていますね。 コミュニケーションは 何も言葉(会話)だ …

気持ちとは違う言葉が出るのはなぜ???

好きな男性や 好きな女性へ 素直な気持ちを言葉にできず、 ついつい裏腹な言葉や態度をとったことはありませんか?^^;;; kaoring-3はあります・・・^^;;;(まだ若かりし頃・・・笑) 男女の間だけでなく、 親子 …

« 1 11 12 13 14 »
PAGETOP
Copyright © Salon Hanna All Rights Reserved.