我が街、
西宮市に流れている「夙川(しゅくがわ)」は
桜の名所で有名なスポットです。
有名だからとかではなく、
kaoring-3は、
この夙川がそれはそれは大好きです。
流れている川も、
そこに集まる鳥も、
そこに生息する魚も、
そして、そこに生息する松や桜の樹木も。
愛おしい場所です。
kaoring-3は
親子の愛着を促す活動を、
元夫の心の崩壊を機に、使命の如く行っています。
それは
こころから元夫のような大人を
作ってはいけないと感じたからです。
彼も親の犠牲者だと感じたからです。
こんな活動をする中で、
ママたちからいろんなことを相談されます。
「これから先、万が一自分の子は受験に失敗し、
友達は合格して受験を制したりしていくと、
友達とはどうつきあっていけばいいのでしょうか?」
・・・・
なんて聞かれます。
そうですね。
みんな我が子がお友達より
優勢であってくれるとそんな心配もないのですが、
そうなった時って、
親としてどうしたらいいか・・・
それから先、どう付き合っていけばいいか
悩むのかもしれません。
kaoring-3は答えます。
その結果は一見失敗に見えても、
実はその先の成功のための失敗かもしれないということ。
そして、
その失敗と思っているもの自体、
そこが人生の最終目標なのかどうかということ。
小学校お受験、
中学受験、
高校受験、
大学受験・・・
子どもたちは、長い間
それも成長期の輝かしい期間、
受験という縛りの中で生きていきます。
しかし、
その受験自体は
彼らにとって
単なる通過地点であって、
最終地点ではないわけです。
なのに、
みんな(親や周りの大人たち)
そこがすべてのように声を争い(あらがい)ます。
そう・・・・
親や周りの大人が
子どもたちの将来を潰していっているのです。
今日、
kaoring-3のところへ
赤ちゃんのときに関わったママとその子が
何年ぶりかに訪れてきてくれました。
嬉しいです💗
何年経ってからでも
懐かしんできてくれることを。
そこで
そんなことをママが言う姿を見て、
ママたちは
ただただ、一生懸命子どもを最高に育てたいと願っているわけです。
でも、
我が子の思いを叶えるために頑張るよりも、
周りより優勢になりたいと思う心もあるわけです。
違うんです。
我が子を育てる中で、
対象は何もないんです。
大切なことは、
我が子が
我が子の信念でもって、
どう生きていきたいと思っているかを
親は精一杯うしろからサポートしてあげるだけなんです。
そして、
大切なことは、
受かるとか
落ちるとか
ダメだったとか
結果のことではなく、
彼らが持っている夢のために、
何をしているかを認めてあげるということ。
それが大人のしてあげることだと
思うわけです。
現実を教えるのではなく、
夢のためにすべきことを教え続けられる大人でいたいですね💗
我が子を信じ、寄り添っていける親になりたいですね💗
Comment