今日は

2016年12月30日です。

とうとう、あと1日と6時間ほどで

2016年が幕を閉じます。

 

 

不思議ですね・・・

生きる中では

ただ1日1日を精一杯生きているだけなのですが・・・。

しかし

年が変わるだけで世間(日本)は大騒ぎです・・・・

 

でも

年が変わることへの意識は

国の違いはあっても

どの国でもそれなりのけじめがあるようです。

 

アメリカでは

大掃除というものは存在しないようですが、

クリスマス(イエス・キリスト降誕節)が

一つの節目でもあるようですので、

そこでの飾り付け=大掃除

になっているようですね。

 

中国などは

元旦よりも旧正月が正式な

正月として迎え入れているので、

そこの前が大掃除のようです。

 

 

kaoring-3は

今年はまだ

仕事場も

自宅も

大掃除たるものを

叶えることができていません。

 

なぜならば、

ずっと仕事をしている日々だからです。

 

言い訳がましいことですね!

だってできないわけではないのです。

なぜならば、

時間は自分が作ることができるからです。

 

じゃあ

どうして

kaoring-3は

できていないのでしょうか?

 

それは

その時間を作ろうとしていないからです。

正確に言うと

作りたい気持ちは200%あるのに関わらず、

それ以上に時間をかけたいことがあるのです。

それが自分の仕事とNPOの仕事ともう一つ任されている仕事のことがあるのです。

 

そのプライオリティとは反面、

本来大掃除は大好きなのです*^^*

意外と綺麗なことは好きなので、

普段できていない

本棚の整理・断捨離、

普段できていないクローゼットの中の断捨離、

捨てることは全く嫌いでないので、

どんどんどんどん

すっきりさっぱりして

物の断捨離だけでなく、

それをすることで心の断捨離もしたいと心は懇願しているのです。

 

 

なので、

嫌いでしたくないわけではなく

プライオリティを考えてしないことに決めたのです。

すると・・・・

したいことができないストレッサーが負荷されます。

 

そうなんです・・・

したいのにできないストレス・・・

困ったものですね。

 

みなさまは

したいことができないストレスを

感じたことはあるでしょうか?

したいのにできないという心のストレスは

意外ときついものです。

 

1年の埃や塵やたまった塵は

気が滞っているものがそこに居座っているのですね。

できれば、

年が変わるときに

その滞った気を流して

新たな年には

気が流れる空間をつくっていきたいものです。

 

 

理想ですね^o^

気持ち良く、

前の年の溜まった悪い気を掃除して捨てて、

新しい年を迎える!!!

 

 

心は

そう思いますが、

はたして

それはどうでしょうか?

見えるものへのこだわりが

その気持ちを作っているようにも感じます。

 

掃除=見えるもの

なんですね・・・

 

 

大切なことは

外側(見えるもの)にとらわれるのではなく、

内側(心)こそが大切なのです。

 

ということは、

大切なことは、

やっぱり掃除よりも

日々を大切にすることなんですね!

 

 

外側の意識を大切にするということは、

例えば

大掃除してその年の悪い気(邪気)を払う意味がある

というならば、

それは

「今」のことを大切にせず、

「先」の幸せを考え、

自分の幸せ(利益)を得ることに執着しているということなんですね。

 

そう・・・

自分の不利益を回避したいがゆえに

大掃除しとかなくっちゃ・・・

となっているわけです。

 

 

大切なことは

大掃除することが

良いとか悪いとかではなく、

一年そこで暮らせることができた

その家に

感謝することだと思うわけです。

 

 

限られた時間の中で

私たちは生きています。

生まれた国の文化風習もあります。

それはそれで大切です。

しかし

それにとらわれることで

自分の「今」を大切にできないのなら、

それでは本末転倒です。

 

 

生きることの

一番の

大切なことは

「今」を

一生懸命生きれば良いんです。

 

 

体が辛いのに

それを我慢してまで

大掃除することは

今を大切に生きていません。

 

年の瀬だから・・・

年始だから・・・・

ではなく

 

自分を大切に!

今を大切に!