働く母親、シングルマザー& ファザーの子育て、楽しく子育てできない、母としての自信ない・・・子育て、仕事、生きることを受け入れて前へ進みたい人とシェアしたいブログです。
かけこみ寺@kaoring-3blog
  • HOME »
  • かけこみ寺@kaoring-3blog »
  • 子育て

子育て

”愛情”と”信頼”

相手に注ぐ愛の気持ち       相手を信じ頼ること       どちらも相手を尊重している心の感情             でも     少し間違うと     相手にとってはその愛情が重いときがあり     相手が欲し …

自らが光を灯す人に。。。

決して真似できない・・・・       延暦寺観明院の宮本祖豊住職       「十二年籠山行」 午前3時半に始まる修行 起床してすぐの朝のお勤め 最澄と自身の朝食を準備 その後は読経と祈祷 午後になると座禅と写経 さら …

今日も”・・・いっか”を外す気持ちで

久しぶりに朝起きるのが辛かった・・・       辛い朝は前の夜深酒している時ですが       規則正しく食事と睡眠に入ったけれど       朝起き上がるのが辛かった・・・               考えてみれば …

笑顔のちから

こころが   苦しいとき   悲しいとき   辛いとき   怖いとき   緊張しているとき   プレッシャーを感じているとき   怒られているとき           誰しも   顔の表情は固くなります         …

誠意。

大好きな言葉のひとつ     私欲を離れ     真面目に正直に物事に対する気持ち     まごころ           言い訳をせず     自分の立場から離れ     目の前の事に向き合う               …

”苦しみ”を”幸せ”に置き換える

”生きることは苦しみである”     ギリシア哲学   キリスト教   仏教    yoga             少し前まではその哲学の考えに賛同していました       生きるということは常に苦しみ(その人に与えら …

自分のプライオリティ

昨日   信頼している方と久しぶりに会いました   ”わたし”についてを   話してくださいました             「周りに気を使いすぎでは・・・」           とのご指摘を受けました           …

手をつないで。。。

昨日は   先月から始めている事業の一環で   療育している5歳の男の子の支援のため   ご自宅へ訪問し   二人で公園で遊ぶひとときを過ごした           公園へ一緒に行く日は   わたしも気合い全開でおもいっ …

なみだ

涙はどうしてでるのだろう・・・     反射性分泌としてでる涙もあるでしょうが     多くは     悲しみの情動などによる     情動性分泌による涙が少なくありません     これは     脳の中の前頭葉日室に刺 …

信頼してもらうために・・・

毎日の仕事の中で関わる人たちと     信頼関係が成立していない場合     何事もうまく進まなくなることは少なくありません             今     わたしがしている仕事の一つは     信頼が特に問われます …

« 1 9 10 11 16 »
PAGETOP
Copyright © Salon Hanna All Rights Reserved.