2023年6月3日 仕事子育て生きる人間関係
こころが 苦しいとき 悲しいとき 辛いとき 怖いとき 緊張しているとき プレッシャーを感じているとき 怒られているとき 誰しも 顔の表情は固くなります …
2023年6月2日 仕事生きる
心の中は 常に緊張状態の日々のなか・・・ ひとつひとつを決断することは 勇気がいる そんな日々が1年続いている 見た目は あっけらかんとして なんにも考えていないように …
2023年6月1日 仕事生きる生きる・生活
6月が始まりました それで・・・じゃないけど ここで あらたな 勇気がいることを しようとしています 昨年からずっとその連続ですが 気が緩むときはな …
2023年5月31日 生きる・生活人間関係仕事子育て生きる
大好きな言葉のひとつ 私欲を離れ 真面目に正直に物事に対する気持ち まごころ 言い訳をせず 自分の立場から離れ 目の前の事に向き合う …
2023年5月29日 人間関係仕事生きる生きる・生活
先日読んだ本で 自分の弱いところを気づくことができました とても腑に落ちました 早速実践しようと心で決めていたのに・・・ やはり 頭で考えることと 身体は比例はしていないことも改め …
2023年5月28日 生きる・生活生きる
生きていると 想定外の出来事に遭遇する人も少なくありません 地震や 水害で家をなくしたり 普通に安全運転していただけなのにいきなりぶつけられて逆に反訴されたり クライアントさんのお家が …
2023年5月27日 人間関係仕事子育て生きる生きる・生活
”生きることは苦しみである” ギリシア哲学 キリスト教 仏教 yoga 少し前まではその哲学の考えに賛同していました 生きるということは常に苦しみ(その人に与えら …
2023年5月26日 子育て生きる生きる・生活人間関係
昨日 信頼している方と久しぶりに会いました ”わたし”についてを 話してくださいました 「周りに気を使いすぎでは・・・」 とのご指摘を受けました …
2023年5月25日 子育て生きる生きる・生活
昨日は 先月から始めている事業の一環で 療育している5歳の男の子の支援のため ご自宅へ訪問し 二人で公園で遊ぶひとときを過ごした 公園へ一緒に行く日は わたしも気合い全開でおもいっ …
2023年5月24日 人間関係子育て生きる生きる・生活
涙はどうしてでるのだろう・・・ 反射性分泌としてでる涙もあるでしょうが 多くは 悲しみの情動などによる 情動性分泌による涙が少なくありません これは 脳の中の前頭葉日室に刺 …